近所のスーパーまで散歩してみた【やのさんぽ】

最近引っ越したばかりなので

ずっと香川県には住んでるんですが、結婚したり、仕事が変わったりで何度か引っ越しをしています。
つい最近も、自分のお店をたたんだのをきっかけに、引っ越しました。

日本一、面積のちいさい香川県ですが、けっこうエリアごとに特色があって面白いです。
今回すむことになったのは、高松の中心街から少し離れた住宅街。
その場所の空気感を感じるのは歩くのが一番。
ということで、1kmほど離れた近所のスーパーまで買い物がてら、散歩してみました。

いい感じの河川敷を発見

家をでて少し歩いたところに、広々とした河川敷を発見したので、そこをてくてくと歩いていきます。

用水路
用水路の藻がワサワサして可愛い
河川敷
河川敷にでた 桜の時期もよさそう

見切れてるワンちゃんはうちのじゃないです。
おじいちゃんが散歩させてたんだけど、ワンちゃんがすごい楽しそうだったのが印象的。
大好きなんだね、おじいちゃん。

そして、上の写真の右側に少し写ってるのが屋島。
那須与一が扇の的を射抜いた伝承でも有名です。
その奥には五剣山と、庵治石の採石場も見えます。

香川のダイヤモンドヘッド、屋島
香川のダイヤモンドヘッド、屋島
冬枯れた木と、古びたベンチ。
冬枯れた木と、古びたベンチ。

まだ家を出て10分くらいしか経ってないけど、けっこう写真をとりたくなる景色に出会いました。
香川は大きな川があんまり流れてないので、こういう「ザ・河川敷」みたいなのは貴重かも。

ああ、のんびりするねー。なんて話していたら、香川が誇る地元スーパー「きむら」に到着しました。
晩ごはんの買い物して帰りますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA